開く

第12回夏泊クリーンプロジェクト

6月28日(土)9時30分より、『第12回夏泊クリーンプロジェクト』が行われ、生徒、教職員と保護者ら52名が参加した。

この行事は、日本テレビの24時間テレビ「愛は地球を救う」の環境保護活動の一環として、平内町の観光地をきれいにし、環境保全に 協力する目的で平成25年から始まった。

夏泊半島の大島は、青森県内有数の観光地である。多くの観光客が足を運ぶ場所であり、陸奥湾内の中心部に位置する。当日は天候に恵まれ、爽やかな風が吹く、過ごしやすい日となった。ゴミ拾いは、燃えるゴミと燃えないゴミの2種類で回収した。

参加者は、一生懸命にゴミを回収し、集められたゴミは大型トラックの荷台いっぱいになり、約160㎏を回収した。他の喜びのために行動することは本校教育活動の重点項目の1つである。みんなで協力し、共に気持ちの良い汗を流すことができた1日だった。

投稿日: 2025年8月27日