開く

学林下草刈り

7月5日(土)8時50分より、令和7年度学林下草刈りが行われた。生徒・教職員合わせて28名が参加した。

令和4年5月14日(土)に、全校生徒による学林の植樹が行われ、今年で、4年目を迎えた。翌年の入学生も1人2本の苗木を植樹している。約80本のヒバの幼木周辺の草刈りは、成長を促すために日光を当たりやすくする作業である。

当日は、霧雨の降るあいにくの天候となったが、常磐木林業の担当者の指導を受け、足元が悪い中ではあったが、ヒバの幼木の周辺をきれいにし、山林を管理する仕事の一部を体験することができた。植樹してから約10年は、下草刈りが必要とされている。幼木がひとり立ちできるように、これから数年間は、この活動を継続していきたい。

投稿日: 2025年8月27日